入口小目次> この頁
     口あい一覧  事項索引 
宗祖降誕会・初参式など(近状報告)
旧ブログ 2010年5月23日 (日)

 今日は,当山の年中行事のなかでは,一番せわしない,もとい,充実した(^^;)一日でした.

 午前中は,仏教婦人会による初参式,続いて仏教婦人会総会,その中で会員の追弔会,お昼を一緒にいただいて,午後から親鸞聖人の降誕会です.
 昨日は,仏教婦人会の方々が,最後の打ち合わせや,献花・献灯・献香の練習,そして本堂の掃除と,準備にいらしてくださいました.おかげで今年も無事勤めさせていただきまP1000386した.

P1000390 今年は,発熱のためお一人(1家族)がお休みなり,一人の初参になりましたが,ご両親そろってお参りいただき,写真のように,仏教婦人会の方とともに献花 ,そして,ご家族そろって手を合わせてくださいました .

写真がボケていますが,今回はフィルタをかけたためです.元の写真はちゃんと写っています ^-^).子供さんはかわいらしかったし,ご両親もいい雰囲気だったのに,それが伝えられなくて,ちょっと残念.3枚目の写真でお察しくださいP1000388

 小さな子供がかわいい,というか,大切な存在と思う気持ちが年々強くなってきました.これも年のせいでしょうか.だんだん生きにくい世の中になっているような気がしますが,お念仏とともに,力強く生きていって欲しいと思います.

コメント

こんにちは
多忙な一日お疲れさまでした。
初参式も仏婦主催でされているんですね。うらやましいことです。一人の赤ちゃんのご縁で取り巻くたくさんの大人たちが笑顔で寺参りができることは、貴重なことです。我が派では受式者(本人に自覚はありませんが)お念数が下付されます。本派では堂でしょうか?
思い起こせば末娘が生まれたときに、寺にお願いして初参式を執行していただきました。それ以来毎年行われるようになり、ことしは18回目でしょうか。
一昨年石見にお邪魔したとき、車で走っているとき
降誕会の案内をあちこちで目にしました。大派の三河寺院ではまったく見ないことです。もっとも4月1日
を誕生日としていますが、4月でもそんな案内を見た
記憶はありませんね。土徳力の差??

こんばんは.
 ‘私が生まれたことが縁となって初参式がはじまったのよ’と思えること・・・最高の誕生プレゼントですね.

 初参式では,念珠と,足型をとって色紙に貼ったものを差し上げています.足型セット(?)は,ご本山から取り寄せたものですが,たぶん,本願寺派として統一的なものではなく,各寺でそれぞれ工夫されているのではないでしょうか.
 大谷派では4月1日ですか.たしか,御正忌も11月でしたね.なら,当然そうなるはずですが,気がつきませんでした.他の派の方や他宗,他教(?)の方とお話させていただくと,あ,そうか,ということがあって楽しいですね(大前提として,私の無知ということがあるのですが,それは置いときます^^;)

入口小目次> この頁
     口あい一覧  事項索引